Company会社案内 - 運輸安全マネジメント
運輸安全マネジメント
平成29年度(平成29年7月1日~平成30年6月30日
- 1、事故防止のための安全方針
 - 『安全は全てに優先する』
 - 2、社内への周知方法
 - 掲示による周知及び安全会議の実施
 - 3、安全方針に基づく目標
 - 人身事故『ゼロ』・物損事故半減
 - 4、目標達成のための計画
 - 
							
- 日々のチャート紙による指導
 - 年間教育計画の完全実施
 - 運転記録、適性診断、健康診断に基づく指導
 - 定期添乗指導の実施
 - 定期内部監査の実施
 
 - 5、安全に関する情報交換方法
 - 毎月の安全会議時に意見交換をあわせて実施
 - 6、安全に関する反省事項
 - 内部監査は毎年11月に実施。問題点結果は後日社内に掲示及び全営業所にて共有する。
 - 7、反省事項に関する改善方法
 - 監査結果及び事故発生時は全営業所にて共有し、同時案の不備撲滅を図る。
 - 8、平成28年度事故発生件数
 - 
							
人身事故 物損事故 本社営業所 0 1 札幌営業所 1 12 木更津営業所 0 4 函館営業所 0 3 合計 1 20  - 9、平成29年度事故抑止目標
 - 
							
人身事故 物損事故 本社営業所 0 0 札幌営業所 0 6 木更津営業所 0 2 函館営業所 0 1 合計 0 9  - 10、自動車事故報告規定第二条に基づく事故発生状況
 - 平成28年度 1件
 - 11、行政処分
 - 無し。
 
